スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ずいぶん久しぶり 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
明治屋にお正月の買い出しへ 過去2年ぎりぎりに行って 品切れの物もあって痛い目 みたのに 諸々の忙しさで 今年もぎりぎり29日 しかしたくさんあった???? 今年は一時帰国している人が 多いのか? たくさんあります???? 夫は食べなくても 日本のお節はこれだ???? って知る事が大事だし 寿司屋とかでオーダーすれば?って 言うんだけどね 黒豆とか田作りって 子供達食べないし 私は日本食好まないし???? とりあえず 伊達巻、蒲鉾、餅があれば 大丈夫???? 後は適当にお重に詰めます???? 後は海老の塩焼き用を マーケットで仕入れればいいかな? そしてふと思った???? 大晦日って蕎麦以外 何しよう? 大掃除ですっかり忘れてました???? メインが蕎麦なら 炭水化物以外は何? お肉でも焼くか? つまみと飲み物仕入れだな????
ちょっと旅 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日、散歩途中発見 クリスマスが終わったばかり チャイニーズニューイヤー の準備が始まってる 来年の干支は 寅年 厳しい冬を終え、新たに芽吹く 成長の年みたい ほんとに今年は厳しい冬のような年だった 仕事と ボランティア役員業務で 自分時間はほぼゼロ???? この一年は、友人ともほぼ会えず 来年こそは本来やりたかった事 駐在の終活に向けて 今後を考える年にしたい???? 来年は駐在十四年目 長男は十代に入る どんな年になるだろうか?
国際理解・多文化共生講演会講師「幸福度日本一福井:ちがいを楽しみ、力にかえる」(にしゃんた)@福
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/12/28 21:07:58)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/12/28 21:07:58)
公益財団法人 福井県国際交流協会の主催で開催された「REINAN国際交流のつどい」が会場とオンラインというハイブリッドな形態で開催されました。国際交流事業として開催された今回のイベントには、アフリカンバンドパフォーマンスや地元在住の外国人ゲストによるトークや交流が行われました。にしゃんたは「幸福度日本一ふくいのみなさんへ?ちがいを楽しみ、力にかえる?」をテーマに90分の講演をさせて戴きました。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
我が家のヘルパーは フィリピンのルソン出身 フィリピンも日本同様に 料理もそして言葉も 地方によって違うらしいけど 公用語のタガログ語は理解し 現地語のイロカノ語がメイン 英語も堪能とはいかないが 単語だけは知っているので 最初来たときは ゆっくり話さないと わからず 今も3年近く立つけど 早口で話すとうっかり 間違えはあるレベル さて、地元はお野菜や フルーツが豊富らしく フィリピン料理は揚げ物や 濃い味付けが多いんだけど 日本人へも馴染みやすい 彼女が作る料理 クリスマスの日 彼女へもお休みをこの日から 三日間 カトリックですからね お友達とパーティー するそうで 私にもお裾分けで マンゴーフロート 作ってくれました マンゴー、ビスケット、クリーム をサンドしたデザート かなり甘いです???? マンゴー ...
にしゃんた 「私が立候補した理由?元外国人の選挙戦? My Election Campaign」
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/12/26 23:36:46)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/12/26 23:36:46)
2019年に「毎日放送」にて放送された、 「私が立候補した理由?元外国人の選挙戦?(My Election Campaign)」が国際交流基金アジアセンター主催の「DocCrossAsia」にて上映されることになりました 。 ht 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
京都は 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
国際交流講演会講師「幸福度日本一ふくいのみなさんへ〜ちがいを楽しみ、力にかえる〜」にしゃんた
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/12/26 11:51:36)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/12/26 11:51:36)
今日(12月26日)公益財団法人 福井県国際交流協会の主催で 「REINAN国際交流のつどい2021年」が開催され、 私はトークイベントに参加、 「幸福度日本一ふくいのみなさんへ〜ちがいを楽しみ、力にかえる〜 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
結婚する前 そして子供が生まれる前は 夫へのプレゼントも 「財布が傷んでたから 新しいのがいいかな?」 と、色々と頭を悩ませ 考えていても 当の本人は「まだいける」 とか、気を利かせた割には イマイチの反応???? まあ、女性もしかり 私の好みがうるさいのを知ってか 「俺の見立ては気に入らないだろう、自分で好きなのかっていい」 と、結婚前から 早々にお手上げの夫 我が家はお酒やチョコレートとか 消耗品以外のプレゼントはお互い買わない???? そんな今回のクリスマス???? 子供達のクリスマスプレゼントを 息子達と一緒に、玩具売り場へ 夫と次男が先に帰り 長男がふと 「ママ、ガンダム、パパ好きでさっき見てたよ」だって へええ〜プラモデルか まあ、何もないよりは いいか? 夫は何もいわず 私向けにお酒やらチョコやら ...
execution time : 0.176 sec