スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



自家製、自分で初めてつくった白菜漬????が出来あがりました。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
我家に来る来る方には、、 また?の料理になっちゃうけど 我家でホームパーティーの際、 やたら登場回数がおおいのは こちらラザニヤ&カレーコロッケ 大食い男児向け 揚げ物大好き男児 見た目より量???? クックパットや みきママレシピを採用???? ラザニヤは 常時ミートソースを 大量に作り冷凍庫へストック 当日はホワイトソースを作るだけ それもレンチンで作る オーブン料理にすると 楽なので 海外でのオーブン 最初はなかなか使いこなせなかったけど 慣れると楽なもの 新婚?ずっと海外 日本のキッチンで料理をしたことがない 実家暮らしだったので、 家事はほぼやらなかった ずぼら独身時代???? 新婚当初は、料理下手に加え 食材は違う、スリランカ物資がない 涙涙の食事作りでした???? 今でも好きではないが、 人 ...
今日のオヤツ。#シュトレン 身体 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この時期の、街角の電飾も良いが、街灯 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
息子9歳 パスポートの3冊目申請です シンガポールでの発行手数料 *2021/4/1改定 大人 $205 (10年)/$141(5年) 子供 $77 *2021/4/1改定 www.sg.emb-japan.go.jp シンガポールへスライド時期に 作った今の5年パスポート 発行は前任国の日本大使館 もう切れるのかあ? あの時の申請時バタバタを思い出す 今度はシンガポール発行 そしてスリランカの査証も なくなり寂しいなあ〜 今回、サインは自筆か迷い 私→習ってない漢字もあるし、親でいいんじゃない? 夫-> いや、もう9歳、自分で書くべき! とのことで、今回9歳、初自筆でサイン! ググってみても、何歳という決まりはなく 自分でかける場合は、、となっていたので 幼稚園でも、書ければ自筆でいいのか???? サインとして成り立つか?という判断ですね 一人で渡航 ...
移動中。富士山????を撮ろうとカメラを向ける。富士山さんだけを撮りたい。だが必ず画角に電線、電信柱や工場の建物や看板が入ってくる。邪魔だと思う。だがそのコントラストがあってこその日本というか、むしろそっちの方が日本らしいというか、、、最近むしろそんな風に思う。https://twitter.com/nishan_tha/status/1469475578911010823?s= 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
もう直、クリス 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今朝のニュース Pfizerのワクチン接種が5歳以上へ 承認されたシンガポール 12月末には、はじまる 接種量は大人向け定量 より少ない3分の1 決定から始動が早い 3月に一時帰国を予定の 我が家 接種が再入国や 渡航条件に 大きく影響するなら 選択肢はないな でも5歳から11歳って 幅広いよね 接種はもちろん 任意だけど 接種ある無しで 行動範囲が大きく違う シンガポール これ以上 制限多い生活に なりませんように????
2年ぶり 帰って来たStachanマラソン???? 完走メダル と言っても 私が走ったわけじゃない 参加したのは夫 そしてエントリーしたのは 5キロのカテゴリー https://singaporemarathon.com/races/grandfinale_5km/ コロナで 昨年はバーチャル 今年はなんと中止されることなく開催 もちろん参加前にARTあったり 例年のような規模では なかったようだけど こういったイベントが 開催された事だけでも 嬉しい コロナでジョギングを 再開した夫 凄くスリムになり羨ましい???? 出会った頃の十数年前は シンガポールのフルマラソンも 参加してたな あれから子供が産まれ 出張続きで忙しくて 走る時間さえままならなかった夫 コロナで 出張なくなり 家族時間増える ジョギングもする時間も できたり 悪い事ばかりじゃない コロナの影響 子供達は ...
何年か振りにスリランカ料理を頂き 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.222 sec