スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
2週間ちょっとの一時帰国を終え 無事に、予定通りヘルパー戻る! 『ヘルパー帰国!旅たった彼女』 やっと送り出せた????この数日バタバタしてました???? ヘルパーが3年ぶりに一時帰国Philippinesは3月〜ワクチン接種者にはVTLが使えて、渡航はしやすく… ameblo.jp 私の中では五分五分 戻ってこなくてもしかたないなあ?と 思っていたけど 夫は「ぜったい戻ってくるから大丈夫」 という自信があったらしく その根拠はなぜに? と聞くと 「彼女は大丈夫」 と、全くわからん とはいえ、搭乗予定日に 彼女に夫自らPCR検査確認をして 帰宅確認をしたのをしっている 普段なら全部わたしに言うのに やっぱり心配だったに違いない ともかく 夫の予想は当たり???? 私は、安堵し???? 一気にニ週間 春休みの疲れがドットでた???? 今回の帰省は ...
久々の金曜日のドドッと 規制緩和のアナウンス ドーコンレベルも オレンジ????からイエロー???? へ大緩和 10人迄の人数制限撤廃 TraceTogetherでのセーフエントリの撤廃(一部飲食店等ハイリスクは継続 ) 職場でのマスクは撤廃(対面業務やスタッフブログ交流時以外) セーフディスタンスの撤廃 現在75%のオフィス人数制限撤廃 そして、これも大きな一歩 ワクチン接種者への入国時のPCRやARTの廃止 大緩和です これらの規制解除は 4/26〜 再来週にはGWで大型連休 出来ることが広がった???? そして 夏休みに日本へ自由に帰れる?? 近隣諸国も行ける?? お友達もシンガポール来てね???? ↓原文記事へ No limit on group size, masks not mandatory at workplaces as S'pore eases most Covid-19 rules
会員限定セール 10%が雑誌 20%他書籍 ちょっと自分を癒しに、買ってきた! 日本も帰ってないし雑誌でも読みたい 日本の雑誌って、付録すごい! 海外の雑誌で付録って聞かないな? 一人で行って正解 息子と言ったら、選ぶ時間なし???? でも日曜は一緒に行くかな? ー 『20%オフ 紀伊国屋メンバーセール』 紀伊国屋の会員向けにセールのお知らせ 11/29〜12/10 月〜金のみ会員限定 20%引紀伊国屋本店にて 去年もこの時期あったような 先週末は現地校の休み… ameblo.jp
昨日もスリランカのニュースが 流れてた 深刻な経済危機に陥り、抗議活動も過熱 First killing by police in Sri Lanka protests COLOMBO: Sri Lanka police shot dead a protester and wounded 24 others on Tuesday (Apr 19) in the first fatal clash with residents demonstrating against the government over a cripp… www.channelnewsasia.com そして 4月に入り、 Easter休暇が来ると 毎年思う 『スリランカ テロから2年』 スリランカのテロから2年私にとって8年住んだ国長男が産まれた国子育てで1番忙しい時期を過ごした国ですあの事件で犠牲になった友人そしてスリランカに残る友人達も多… ameblo.jp 2019年4月21日の スリランカの爆破テロ あれから3年 もう まだ と、3年たっても思う 先日のシンハラタミル正月で 3年ぶりにスリランカから 友人が訪ねて来て 再会を嬉しくもあり 今のスリランカ ...
2022年4月19日/Srieko配信 こんにちは犬課長です。 いや?あたしの祖国スリランカは想像以上に大変な状況になってるワン ???? 外貨不足が引き起こす物不足と急激なインフレ、連日の長時間停電で、通常生活自体が立ち行かなくなっている市民は、3月末からコロンボを中心にデモ・集会などの抗議行動に出ているけど、政府の対応は、大臣のすげ替えや、目先の借金に奔走等々、国民不在の場当たり的な政策ばかりで、国民の怒りは半月経って収まるどころか増々活発化してますワンワン ???? *野党NPPとそのサポーターは、南部都市ベルーワラからコロンボへの幹線道路、約60?をまる3日間抗議行進 *ほとんどの大臣が退任後、4月18日に行われた各新任大臣の任命式は空々しく虚しい(右はゴタバヤ・ラジャパクサ大統領 通称ゴタ Gota)・・ ...
深刻な経済危機に直面するスリランカでは、独立記念日行事などの国家的重要行事が行われるコロンボのゴールフェイス・グリーンにて、若者を中心に日夜を問わず連日、政府政策への大規模抗議行動が続いています。 また、全国いたる所でも抗議行動が拡がっていて、仏僧・宗教関係者、法曹・弁護士関係者、医師・医療関係者、教員関係者等々・・一般的に聖職者と言われる領域の人々まで、一般市民と同様に抗議行動を起こし、「Gota Go Home」をスローガンに、ゴタバヤ・ラジャパクサ大統領(通称ゴタ Gota)率いる現政権中枢の退陣を迫っています。 *海千山千の法曹・弁護士などの抗議行動 *キリスト教、司教も抗議行動 *病院をバックに、医師・医療関係者の抗議行動 *学生たちの抗議活動(国会周辺) *学生たちの抗議行 ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
スリランカインターの 幼稚舎時代の友人と 3年ぶりにあった息子 遊びながらの英語は 大丈夫だったようですが その後、カフェに移動し 流行りのゲームや シンガポールの事など聞かれると 語彙が足りないらしく うなずくだけか 私にもヘルプを求める やっぱり三年前に 日本語メインの教育に 変えたので 日本語は、年相応に伸びてますが 英語は、ほそぼそ伸びるけど 年齢相応、シンガポール現地校 基準では進めなく 7歳まで頑張ったけど 年相応に二言語伸ばすのは 親も子供も忍耐と努力だなと 思うこの頃 早ければ数年も待たず帰国ですが 生まれも育ちも ずっと海外では 英語ベラベラ?なんて 言われそうだが いやいや すっかりジャパニーズ英語 Love日本が強すぎて 刷り込まれた遺伝子か? 我が子なのに 私とは正反対 あと、 慎重な性格 ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
execution time : 0.200 sec