スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



気づけば1月もラストDAY! 私の中にあったナゾがマルっと紐解けた1日でもありました? スリランカの薬草オイルに恋をしてから ひたすらデトックスの観察と研究を続け ハヤ3年 魂の器といわれているこの肉体をフルに使い自分で選び生まれてきた地球でどう遊ぶか(生きるか) ?????? その遊び方の説明書が まさに 『アーユルヴェーダ』 その中で私は スリランカの薬草オイルでデトックスをしながら、あなたの魂が遊びたがっている遊び方(生き方)に導いていく担当! 薬草デトックスを続けていくとでてきたでてきた。謎の数々! 1番始めにでてきた謎はこれです! ??やたらと子宮のデトックス! ??やたらと子宮の活性化! その方のエネルギーをキャッチして薬草オイルを選んでゆくのですが、子宮へのアプローチの薬草オイルがまーー ...
今日は大福、小学生最後の試合がありました。トーナメント制なので勝てばまた試合ができるのですが、うちのチームの実力だとおそらく今回が最後かも、ということで母饅頭も朝から応援に出かけてきました。 日本に帰国してすぐに小学校のチームに入団するも、1年でチームがなくなり、5年生から2年間、違う小学校のチームに参加させてもらっていました。 友達やコーチ、監督に恵まれ、日に日に野球の面白さに夢中になっていった大福。あれほど真剣に取り組んでいた水泳をやめてまでも野球がしたいというくらいこのチームでの野球は楽しかったみたい。 キャッチャーを任され、今日はなんと4番打者 相手チームのメンバーは皆体も大きくピッチャーの球もなかなか早い 押され気味で試合は進んだが途中からこちらもいい感 ...
昼ご飯は作ったの?終わったよ という会話のキャッチボール後に、昼食を作り始めるのが彼女(´∀`*) 何か子供達に作ってあげたくなったようで 何?そんなに私の腕前が不安なの(´?д?;`) 子供に「お母さんの料理は要らない」って言われるよと 今日も自信タップリ それなら、彼女がスリランカに滞在してる時は 料理作らないで待ってるよなんて話してると・・・ サクッと、出来上がってしまう手際の良さ! いつも写真に取りたいと思いながら、小間使いにバタバタしてる間に終了 さすが、20歳前に4人の子供を産んだだけある!! でも・・・お嬢なので、子供一人に対し 一人の使用人がいたはずなんだけどなぁ? 私への覚書の意味もこめて、御紹介♪ *野菜カレー 1.玉ねぎ・ニンニク・カラピンチャを多めの油で炒めて、チリパウ ...
お客さんから質問ありました 壁画の食べ物は何ですか?何回かシギリアに行ってますがそこまでは考えませんでしたのでシギリアのガイドさんにこんど聞きます
どんどん手抜きになってく スドゥ弁当 先週のなんか 弁当日忘れていて 朝起きて気づいて作った奇跡の弁当 笑 オニギリの歪さが物語る 全部レンチン ゴメンヌ?
なんだか気分もスッキリしないというか異常にイライラするし、 体調も微妙な感じが続いてた。 少し流れを確認、 胃のチャクラのつまり、思っている以上に悲しみが消化されていない。 それが異常に頑なな愛情表現の抑えやなイライラの原因。 と感じた。 わかっていてもダイレクトにわからされると改めて痛感する。 少しアロマを使ってエナジートリートメントをする事にした。 左側への異常な偏り、胃と胸のモヤモヤ、つまり。 愛情を表現する事が1番大切、 そうする事で沢山涙がでてデトックスされると、 しかしながらそれにいつまでもつまずいている。 トリートメントは気づきときっかけ、デトックスして要らないものが出た分勇気がもどりやる気を起こさせてくれる。 しかしながら最後の一歩を進めるのは自分。 どうする、 ...
ホテルが用意してくれる朝食は、宿泊料に含まれていますので、7時前には1階のレストランで朝食をとります。 【レストランの様子】 写真には写っていませんが、7時前にも関わらず、ビジネスマン風2人がすでにお食事をとっていました。 テーブルの上に花瓶に入ったユニークなお花があり、ホテルの心配りに感謝しました。 ブッフェ方式ですので、お皿に料理をのせ近くのテーブルで食べることとしました。 トースト、ホットケーキ、チャーハン、チキン、ポテト、珈琲、マンゴジュースです。 この後、給仕が卵の焼き方を尋ねてきましたので、オムレツを注文しました。 卵を上手に焼いていただきました。 そして、最後はデザートです。 パイナップル、トマト、キュウリの上にヨーグルトをかけました。 お食事に ...
リキッドアイスコーヒー1リッター650円mi cafetoのコーヒーが氷を入れたグラスに注ぐだけで 美味しく頂けます。 … だ後には甘い香りが鼻から抜けて、リッチな余韻をお楽しみ いただけます。 650円が7 … 続きを読む →
来月にビザが切れるので、その前にパスポートの更新をしなくてと、先週末、コロンボの日本大使館に更新に行ってきた。ヒッカドゥワからコロンボまでは片道100キロ。しょっちゅう行ける距離ではないので、今までなら、子供たちを休ませてみんなで行って、用事を済ませ、買い物をして食事をしてと、イベント的に楽しんでいたが、もう美咲は三年生。そうそう学校を休んではいられない。 そんなわけで今回は一人バスに乗って行くことに。ゴールまでは学校に行く子供たちと一緒に車で行き、バススタンドで降ろしてもらった。ゴールからコロンボまでのハイウェイバスは2種類。Maharagama(マハラガマ)行きとKaduwela(カドゥウェラ)行き。どちらもコロンボ中心部からは10数キロ離れているので、目的地に合わせて選んだらいい。 私はマハ ...
桜餅がオーストラリアに行って一週間がたち、電話で様子を聞いていると、たくさんのお友達や隣人にお世話になっている様子。パーティーやお食事に誘ってもらって楽しんでいるのはいいが、日本人としてはちゃんと何かお返しや手土産を持参しているのかと気になる。 でも御呼ばれして買いに出るのも難しいだろうし、ではこちらから日本的なものを少し送ってやろう、とEMSで小包を送ることにした。 抹茶味のお菓子は喜ばれると事前に聴いていたので抹茶味のチョコレートとかわいい文房具をと買い物に出かけた。 どの位送るのがいいのか検討もつかなかったが、折角送るのだからと抹茶味のチョコレートはケース買いしてしまった 少ないと困るけど多ければ自分で食べてもいいんだし。 送る前にスカイプでこれだけ送るねと物を ...
execution time : 0.281 sec