スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



お誕生日のケーキ 買いに行こう〜と出かけた日 帰宅後、次男がおかしい 熱を自ら測って自己申告 「38度6分ある」 おいおい高熱じゃないか???? 自己申告するのが 成長したなあ 気づかずごめんね 長男だったら 大袈裟で 構って君なので 自らアピールするのだが 次男はいたってマイペース 必要なことさえ言わないタイプ もっと自分の意見や 我儘言っていいのに、、 さ、春休みもあと10日あまり 新学年もそろそろ準備を! 高学年になる長男 反抗期本番か? 中学年の次男も 低学年のあどけなさも なくなるかな? 勉強も理科と社会も加わり 難しくなる 私も中学進学に向け 帰国、海外継続の場合を それぞれ想定して考えねば???? 気が引き締まる1年 新学年まもなくです
#羽衣国際大学 #現代社会学部 #放送メディ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
#羽衣国際大学 #現代社会学部 #放送メディア映像 学科の新入生との記念撮影。#にしゃんた
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/4/2 14:04:57)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/4/2 14:04:57)
この投稿をInstagramで見る 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
今日は大学の #入学式 。今年度、ご入学される皆さん、保護者の皆さん、このたびは、誠に #おめでとうご 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
4月1日 エイプリルフール???? 日本では 年度始め そんな日が誕生日の私 日本式で言えば 学年で最年少 4月2日〜翌年4月1日が 1年 のage cut 小さい頃は 背丈は年齢より育ちが良いのに 頭の中は月齢同様 故に出来ないことが 多くて どんくさくて からかわれたり 消極的だったようで母には 心配かけたようだ 小学3年生で追いついてきて そこからは頑張ったらしい 小さい頃の夢は キャビンアテンダントだった 残念なれなかったけど あれから云十年 CAになれないなら、、と 新卒で入った某財閥系金融を やめて 転職、留学 結婚と同時に後進国帯同 海外出産に子育て 海外就職 本当に色々あったなあ もとが出来ないので いつもフル回転で いつも何かしてる こんなおばちゃんでも 体力は激減の昨今 それでも何かやりたいらしい 今日が一番若 ...
お仕事で川越市に。前泊で、朝時間があったのでホテルの自転車を借りて古い街並み、#時の鐘 や...
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/4/1 17:43:00)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/4/1 17:43:00)
この投稿をInstagramで見る 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
春休みの我が家は 3歳→5歳と発熱の連鎖中 食欲、水分補給、排泄、ちゃんと会話ができるか! ここに大きな異変がない限り 病院には行きません 寝るzzz ひたすら寝るzzz ホメオパシーを取りながら寝るzzz 自己免疫力を働かせながら どんどん免疫力も育てていくイメージです? 子どもも大人も免疫力は とても大事 新種のウイルスが体内に入ってきても 酷くならず長引かずに過ごせているという事は 自己免疫力を小さい時から大切に 育ててきたたまものかな とも思うのです? スリランカでは土とかよく口に入れてた 兄2人! やっぱり丈夫です?笑 そんな中 ここ高知で出会ってしまった 高知の土壌菌???????????? 腸内細菌の種類を増やし 腸内バランスを整える土壌菌!!! このこがメチャ優秀なんです!!! 溶かして飲んだり 溶かして皮膚に ...
長い春休み まだ2週間ある、、、 息切れしてきた今週 大人目線で予定を入れました もはや、ママの用事に付き合ってもらう ということで、 Tiger Beer Factory Pelagoを初めて使ったら、$10 discount でした! Tiger Brewery Tour Singapore Explore the origins and ingredients of Tiger Beer at every stage of the brewing process www.pelago.co 飲めない人には 面白味は低いでしょうが 飲めるママ友と一緒に 子供を引き連れていくにはおすすめ! 一応は、工場見学なので まずは ビールの醸造 Tiger Beer のご説明を ざーっと一時間 醸造所とパッケージ過程を回るのですが なかなか暑い! 子供達もぶー垂れるも ママたちも「試飲はいつ?」 なんて頭がよぎったり そんなこんなで 醸造?パッケージと終えると ビールの注ぎ方!なんてこのお部屋 ツアーの参加者の中から ...
execution time : 0.356 sec