スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



マリトッチョ @星乃珈琲 シンガポールにて 今更ながらだけど 生クリームラバーとしては 一度は食べてみたかった かなりの甘党の私だけど ↑授乳中は ホールケーキを 食べてました???? たっぷりのクリーム量には 驚いた???? 生クリーム好きには たまらない?? クリームが軽いので 私は余裕でクリア しかし う〜ん????だな さて、南国は生クリーム泣かせ 自分で作る時は デレっとしちゃうし 美味しい生クリームには 出会えてないシンガポール 今の所、マ・メゾンの ケーキが味と量で好み???? でもでも、コージーコーナーの シュークリームが 一番恋しい?? さて、今更ながら星乃珈琲に 最近良く行くのは 息子が気に入ってしまったから とんかつサンドが気に入って あのボリュームをぺろり???? メニューより ボリュームありました???? そして、 ...
在日33年スリランカ出身の大学教授が考える入管問題と本当の「共生」(にしゃんた)@毎日新聞
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/9/10 12:53:16)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/9/10 12:53:16)
毎日新聞デジタルの インタビュー記事です。 ぜひ読んでやってください。 在日33年スリランカ出身の大学教授が考える入管問題と本当の「共生」 | 毎日新聞 スリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が2021年3月、名古屋出入 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今、中秋節からみられる光景 果物屋さん店頭で山積み ポメロの季節がきた???? 個人的には、剥くのが面倒なので あまり買いませんが レモンより多く含まれるビタミンC カリウム多く、体内調整してくれ しかもカロリー控えめ 疲れた体が欲しているのか? 疲労回復にいい成分じゃないか? 夏休みの疲れがまだ残っている???? 赤ちゃんの顔ほどある こちらポメロ 外側の皮が分厚くて 特に今回は厚かった???? 中身は半分くらいに なってしまった 味はグレープフルーツより 酸味も少なく、 うっすら甘い香り程度問題 今回は果肉が白いタイプの さっぱり、甘みも少ないので フィリピン風サラダにしました 塩・胡椒・砂糖を少々 テーブルスプーン1杯のアップルビネガー を、加えて和えるだけ さっぱりしてて、 食べ易い感じです。 次男は柑橘系 ...
先日受けた娘たちのピアノのリモート検定は、課題曲を7月末に提出し、8月10日に結果が届いた。無事二人とも合格していたのでホッとした。ピアノの先生によると、思っていたより全体的に厳しめの採点だったようで、一緒のタイミングで受けた子たちの中には点数が届かなかった子もいたらしい。実際、同じグレード2を受けた長女のときの演奏を私は聴いていて、今回の次女の演奏のほうがよく弾けていたと思ったが、次女のほうが点数が低かった。来年はイギリスからの試験官が来て、対面で試験を受けられるといいけどどうかな。 4月の新年から新型コロナ感染が広がり、外出禁止令が頻繁に出ていたこともあって、ほとんど外出していなかったが、7月は検定前ということで、それまでのようにオンラインでピアノレッスンを受ける ...
お仕事。 オンラインで交流会にゲスト出演。 有難い。 ・・・・・ いつの間にかお仕事の大半はオンラインに。 対面で決まっていた講演会もほ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
道端にきのこがニョキニョキ 雨が多い日が続くと こんな光景が きのこが苦手な子供もいる中 我が家の息子達は すでに克服済 きっかけは幼稚園の遠足で行った ????ファーム ↓一例(コロナ前なので今の状況は不明です) Public Farm Visits - Kin Yan www.kinyan.sg 次男が幼稚園時代に 行ったのですが(コロナ前) シンガポールにも ????を栽培する場所があったのには 正直驚き???? とても楽しかったようで お土産でいただいた きのこ栽培セット 毎日水を吹きかけて 観察記録してたら ↑観察して収穫 その後料理するまで 親も巻込んだ課題???? あっという間に 大きく成るから ビックリ???? こんな立派な????が 育ちました???? それにしても見慣れないこの???? ピンクオイスターマッシュルーム というそう どうやって食べるかな?と とりあえ ...
年に1度の定期便 母国へ愛情便を送るヘルパーは多い 我が家のヘルパーも 1年目から送っている クリスマスのボーナスと別に 毎年一度は荷物を送る 船便代をプレゼント だいたいS$130ドルくらいです こんな大きい! シンガポールの自宅引取から フィリピンの実家までDoor to Doorの ダンボール代も全てコミコミ代金! 安い???? ヘルパーの待遇は家庭それぞれ 我家も今までの経験と ヘルパーとの関係で決めてます ハコが壊れるんじゃないか? というくらい入れるので 途中でそこは抜けない?と 心配になっちゃう???? 服、お菓子、もうなんでも! フィリピンでは シャンプー等のトイレタリーが 高いそうで、一番送りたいらしい 他にも英語の本も高いそうで 娘や兄弟へ送ってました フィリピンもコロナで大打撃 実家の家族も失業してしまい 20半ばに ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
昨日アナウンスされた新規制 バスのインターチェンジでの クラスターも504! ますます大型化し、やっぱり来ました そして、今日7日は328の感染者 うち185がunlinkedだなんて 先行き怖い数字です???? ワクチン接種率が、今現在81%以上 になったシンガポール 以前のようなCB状態には戻さないとの 発言にほっとするものの 今後2週間は、特段必要でない集まりは 各自控えてくださいとのお達し QO(隔離命令)とは違った HRWs(Health Risk Warning) HRAs (Health Risk Aleart) の2種類の措置が今後とられる セーフエントリーのデータをもとに、 近しいと検知されたら送られてくる HRWは、PCR検査が義務化され 陰性証明が出るまで自主隔離です HRAはHRWよりはリスクは低く 検査は義務ではないけど強く推奨 そして自主隔離を推奨されてます 日頃の自分の ...
ポケモン熱が冷めない息子達 妹しかいないので 男子の興味や頭の中は さっぱりわからない でも、ポケモンについて 熱く語るので これで遊んでみた! 日本人会でお菓子の入れ放題 になぜか入っていたポケモンマスク ↑賞味期限が迫っていたからただでくれたのね ポケモン好きな息子達前に 「見てみて〜オモシロイ」なんて 遊んでたら 本気でビックリする夫???? なんだかなあ? 一人乗りが悪い人がいました! いつまでこうやって 自分の興味をシェアしてくれるのかな? 海外育ちの子は よく親離れが遅い?なんて聞く まだ反抗期サインも見えない ベタベタの息子達 日本と違って、一人でふらっと お友達の家に行けないし 一人でお留守番なんてさせたら 国によっては虐待にあたります (12歳以下はダメな国もありますしね ...
execution time : 0.507 sec