スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ダルエスサラームを歩きつくした感がありありますが、灯台下暗しとはこのことで、ウパンガエリアの北に位置するキノンドニエリアはまだ、散策していないことに気が付きました。 と言う訳で、乾季の週末に、このエリアをお散歩することとしました。 このエリアへ行くには、昼間でも危険と言われているセレンダーブリッジを突破する 必要があります。 セレンダーブリッジの入口。 海岸線沿いの歩道を歩いている最中に、歩道の脇のブッシュの中で生活をしている人から襲われた人がいる との情報を得ましたので、内陸側の歩道を歩きました。 マングローブ が生息している。 セレンダーブリッジを無事わたり終え、オイスターベイとキノンドニの分岐点が見えましたので、キノンドニ側へ入りました。 キノンドニエリア ...
http://www.mainichi-kotoba.jp/2013/09/blog-post_21.html?m=0 ん〜〜。 この議論、最近再燃してますね。 考えちゃうな。 あたし、カレーの具材以外の液体の部分、 ルゥって言っちゃってます…。 多分ここ3年くらい…。 ルゥと言い始めるとき、 とても違和感があったのですが、 じゃあ、あの部分はなんていうんだ? っていう時、 1。カレーソース (わたしの中では)ソースといえば ウスターとか中濃とか トッピングとしてかける調味料の 意味合いイメージが強く、違和感。 2。グレービー なぁんかハイソなイメージがある(笑) そもそもわたしは使い慣れない言葉で、 一般的にも浸透してるのか分からず、 「あんま聞かないよね〜」って。 ほかの言葉を使った方がいいのかな〜って。 若い頃はフランス語専攻してたり、 舌もフランスかぶれしてた ...
ドーナツと言えばアメリカ人の常用食。アメリカの都市にはあちこちにドーナツ屋さんがあり気軽に買え種類も豊富です。 アメリカを旅するときにスーパーに行けば有名なドーナツが大袋サイズで売られてます。日本の値段と比べれば半分以下 … 続きを読む →
出演情報です。明日、2016年8月10日(金)東京MX「モーニングCROSS」に出演致します。朝の7:00?です。エム 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
うん。京 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
「飛べサルバドール」@文化放送今日の【一発逆転!飛べサルクロスカウンター】で、今最もホットな...●リオオリンピックについて、そして●日本のお盆、世界のお盆について、熱く(笑)お話致しました 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
「飛べサルバドール」本日、9日、出演致します。「吉田照美の飛べサルバドール」(文化放送) 1 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
あの 2015夏旅 から早くも1年 去年同様、旅行の前日にココナッツの従姉弟がドゥバイから帰国予定 彼女の搭乗日、インドからの飛行機の着陸事故によりドゥバイの空港は一時閉鎖 翌日から旅行っていうパターンを見直したほうが良いんじゃない? なんて思ったのは私だけのようで、無事に旅行に間に合った さて今回の行き先、前回の反省を踏まえたのか”ジャフナ” ジャフナといえば、2009年まで内戦により立入禁止だったエリア 私や子供は当然だけど、ココナッツも行くのが初めて(´∀`) テンションが上がるけど、これはロイストンやドゥバイ組主催 去年を振り返ると”Food fight"のまったり旅なんだよね 前々からジャフナには行きたがってたココナッツ、せっかく行くのなら充実した旅のプランを ロイストンと話したかったようだけど ...
インディアンカフェが並ぶ通りに、ひっそりとした 構えのお店があります。 道路から見た感じは、パットせず、あまり流行っていないお店のようですが、店内をよく見ると、食パンは当然なこと、多くの種類の菓子パンやビスケットがお値打ちなお値段で陳列されています。 この日は、日曜日のためか、品ぞろえが今一でしたが、お客さんはひっきりなしに出入りしていました。 そこで、早速、購入したのがこれです。 ウィーンビスケットとレバノンビスケットです。 結構大きく、二枚で 58 円でした。 そしてこちらは、チョコレートパンで、 75 円です。 こちらは、こぶりのケーキで 55 円です。 ちなみにお店の名前と営業時間です。 お店は、インド 料理レストランが密集している KISUTU 通りにあります。
1.巻き爪 2.胃痛 3.白髪 4.抜け毛 5.視力低下 年なのか、スリランカでの生活なのか... いや間違いなく、3.4.5は年齢だよね 他にも体調に変化があって、調べてみると 免疫力の低下が原因らしい 免疫力低下って、どうすりゃ良いのさ(´;ω;`) って事で 菌活に励む事にしました! きのこや、水牛のヨーグルト”カード”を積極的に食べるだけでは足りなさそうだけど 他にスリランカの食材で何が? (御存知の方、情報おまちしています。) そこで、他の荷物のついでに 麹菌・納豆菌を母に注文 ボロボロになったEMSの段ボールを見て、絶望感を味わいましたが 荷物は全て無事 あ?良かった 前回の納豆作りは、市販の納豆を納豆菌にしたのですが 今回は”納豆菌”から 圧力鍋を購入していないので、日本から持ってきた シャトルシェフ頼みだっ ...
execution time : 0.228 sec