スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



不安定な政界情勢の中で将来、老後を考える人はたくさんいます。 健康でありたい、経済的に困りたくない・・・と考えたらキリがありません。 世界経済第三位の日本に住みながら経済的余裕がある人は決して多くないと思います。 政府は … 続きを読む →
8月17日 台風直撃が心配された中 職場の子と東京遊び〜 新宿ご飯からのアクアリウム 鍵が伝票です って 笑 店員さんのお店の説明 2人して途中から頭に入ってこなかったぜ 恐るべし、東京... もう感激! めっちゃ綺麗でみとれてたら 帰りのバス乗り過ごした 笑 そんなことも あるよね、弾丸ツアー
健康管理を兼ねて、週末はお散歩をするのですが、そのコースの一つをようやく完成することができました。 それは、次のルートです。 自宅 → 国連通り → キマラ通り → ルヒンダ通り → シービューロード → バラク・オバマ・ドライブ → ガーデンアベニュー → モロゴロ通り → 国連通り の約8キロです。 ガーデンアベニューからモロゴロ通りの間で、昼食をとる予定ですので、距離はもう少し伸びるかもしれません。 この中で、ハイライトはバラク・オバマ・ドライブです。 バラク・オバマ・ドライブの入口から少し進んだところ。 この通りには数は少ないですが住宅があり、室内は潮風の影響でべたべたし、空調機はすぐに故障するでしょう 。 この様なネガティブな部分もある一方、目の前に広がる白い砂浜はまぶしく ...
お盆のお参りできましたか? 残中お見舞い申し上げます。 ご先祖さまに対する、感謝の 「ありがとう」 お気持ちをしめす大事な儀式です。 日本の国の一つの文化でもある。まだの方は手を合わせて参拝して下さい。 残りの厳しい夏を乗り越えて、明日へ向けて前向きに努力して生きて行きましょう。 皆様お幸せでありますようにお祈り致します。 合掌、
道幅が狭いシービュー通りには、外国人あるいは富裕層 のタンザニア人が住むマンションがあり、更に大型マンションが数棟建設中で、今後の発展が楽しみなエリアです。 マンションが乱立しているエリアを抜けると、バラク・オバマ・ドライブが見えてきました。 バラク・オバマ・ドライブの手前にこのような看板がありました。 なになに・・・「空手」ロシア文化センター。 どうやらこの看板の奥の建物がロシア文化センター であり、空手道場があるようです。 ロシア文化センターの塀に設置された掲示板には、様々な案内があります。 音楽やダンスや芸術のクラスがあり、どうやら、ロシア語も教えてくれるようです。 タンザニアでもロシア に触れる機会があるようです。 休日は海沿いの道をお散歩 終わり
奇妙な名前ですね。 拘束衣というのは暴れる人を包む服で暴れないように強制的に身動きの出来なくなる服、寝袋の中に人を押し込んで動けなくなる状態でしょうか・・・ その拘束衣が飲むことで可能という意味ですが日本の製薬会社が販売 … 続きを読む →
講演「違い」を楽しむ?異文化を理解し合うことで始まる地域発展?@高岡
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/8/18 23:28:20)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/8/18 23:28:20)
少し先ですが、、、講演の告知です。「違い」を受け入れ,「違い」を楽しむ?異文化を理解し合うことで始ま 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ツイート こんにちは、私はJENスリランカでサポーターをしている首藤です。スリランカに来て約1ヶ月がたち、暑い気候や食事にも慣れてきました。 さて、スリランカでは今期の井戸建設が始まっています。 井戸建設でまず直面するのが、工事中の地下水流入の問題です。これは、雨が地下から湧き出るもので、排水しながら掘削作業をしなければならなくなります。こうした事態を避けるため、乾季に工事を進めるようにしています。また、乾季でも地下水位の高さやスコールの影響で水がたまることがあるため、人手や機械により排水をしながら作業を進めます。 次に直面するのが、地質の問題です。地面が固い場合には地表から機械で一気に掘削してからブロックを積み上げる掘削方式が、地面が柔らかい場合には井戸の周囲 ...
9月のご予約日程、ホームページのReserve ページにUPさせていただきました。 ご覧いただければ幸いです。 今日から4日間連休の為返信やご予約状況の更新は月曜日以降になります。 ご了承くださいませ。
ダルエスサラーム市内の道路をほとんど歩きつくした感がありましたが、グーグルマップを見ていましたら、未知 のエリアがあることを発見しました。 それは、ユナイテッドネイション通り(以下、国連通り)とアリ・ハッサン・ムウィンイェン・ロードが交差するところからキマラ通りに入り、ルヒンダ通りとシービュー通りを通り抜け、バラクオバマ通りに出るまでです。 【国連通りとアリ・ハッサン・ムウィンイェン・ロードが交差するところ】 交通量が多いアリ・ハッサン・ムウィンイェン・ロードを横断し、交通警察の脇にあるキマラ通りに入りました。 舗装はされていませんが、樹木 に覆われた道路には富裕層の住宅が並んでおり、落ち着いた雰囲気がありました。 ゲート前に造られたオブジェ。 数百メートル歩く ...
execution time : 0.262 sec