スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今月だったら 11月11日 来月だったら 12月12日と ゾロ目が揃う月一 シンガポールといえば 年一回6月のグレートセール???? だったが、大規模に催されなくなり その代わりにオンラインが活発 毎月、ゾロ目の日には こぞってセールお知らせが 届くので、 お!と思うものもあれば 平時と大差なかったり また来月まで考えようって 思ったり あれって、プロモ次第ですね 昨日の↓ポケモンショップ 次男がカビゴンのぬいぐるみ 欲しがってた???? ハロウィン仕様は半値でセール すぐに動けっばよかった 夕方には売り切れてました ぞろ目セールが、今週末まで やっているところもあって その一つ、ベスト電器 11.11 Super Sale | BEST Denki Singapore 11.11 Super Sale | BEST Denki Singapore www.bestdenki.com.sg コロナで、私の購入意欲は ?食材 ?ジムウェアの ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
あの手、この手で 息子たちへ英語を学ばせるべく 参考書も悩みます 文句言われますが、、 母もめげずに教えるよ 英語の本を読まなくなったこともあり 『読解』に特化して、Comprehension シリーズ 数冊を数冊レベルを段階毎にやったこの数ヶ月 パターンがわかってきたのか、 コツを覚えササッとやるので 今回は、同じく読解も必要だけど ちょっとひねりを入れて↓をチョイス ところが、やり方がわかりづらいと、 息子に大不評 Grammar Rules! 2e Book 2 www.australiancurriculumsupplies.com.au 19.5AUD 商品を見る こちら、文法だし楽勝でしょう?と 思いきや 文法×テーマで攻めているので 例1 虫のライフサイクルを順番にかけとか 例2 「ハエ」についてのお話で ”ハエが口に入っちゃった” ”え、きも!” みたいな、 会話文の””の正し ...
講演会講師・人権講演会・教育講演会講師 - 講師依頼やお問い合わせはにしゃんた博士の事務所まで
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/11/10 20:43:17)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2021/11/10 20:43:17)
有田市箕島に行ってきました。中学校でのお話をさせていた 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お一人様時間が 確保されないと駄目な私 日本人会ラウンジはお一人様にいい???? 一人で行動が大丈夫な治安の国なら お一人様はオススメ行動 それでなくても 駐在世界は狭い 日本人コミュニティなら 知り合いの知り合いで 結構繋がる お互いにヘルシーな関係でいるには ある程度の距離感 そして一人で過ごす時間も大事 だって、子育て真っ最中の私達世代 忙しいから、自分を大事にする Me TIMEは必要 駐在長いと タフになり 自己防御がうまくなる いい友人は 誘いを断ったって、離れないし 自ずと似たような距離感の 友人が必然と集まる 長くあってなくても 「お茶しよう」と、いきなりくる そんな心遣いが嬉しい たいてい一人でオッケーだけど 飲茶やハイティーは 友人と行きたいね 早く来年になって もろもろ任期を終えて 自由時間 ...
小瓶にうつり 出発をまっている時の薬草たち? かわいいな 順番に発送スタートしています? 【オマタオイル×薬草バーム】 残6セット 鈴木愛美 OMATAオイル×薬草バーム - リザスト スリランカアーユルヴェーダ 薬草デトックス (株)MAYURA53 鈴木愛美 smart.reservestock.jp リーディングをして薬草からのメッセージを受け取りながら伴走していきたいと思います???? 1本使い切るまで どうぞよろしくお願いします オマタオイルの質問で 最近とっても増えているのが 『更年期』 というフレーズ!!! ◎妊娠 ◎出産 ◎カンジタ ◎ホルモン調整 ◎パートナーとのコミニュケーション にはめちゃくちゃ良いよ とアーユルヴェーダドクターからも 私の実体験からもベリーGOODと言えて ◎妊活 ◎セックスレス ◎潤い ◎感度 これらは 使ってくれ ...
気が付けば、 5年休んでいたブログを再開して 一年が経つ もうそんなに経つんだなあ〜と 今は、週末以外毎日書いているけど こうして続けられる事に びっくり???? 5年前のブログと違う点は あの当時は、 スリランカから生存確認を 日本の家族や友人へ送る為???? そんな経緯で始まった そして、あまりにも違う生活環境に 四苦八苦 時には涙し、悔しかった事も まあまあ話題には事欠かない 日々を過ごしてました 今は、コロナで一時帰国出来ないので 前同様、日本の家族や友人へ 近況報告も兼ねて、日々の暮らしを 書いている 同時に、駐在って 「駐在10年以上たっても、いろいろ」 それが主だろうか? 少ないが同じ境遇の 海外転勤族の方はたまに お会いするけど そこまで多くはない 子供達も学齢が上がり いつまで帯同できるか? ...
今週10日?から、同居家族は5人まで 外食が可能になります 昨夜も外出時 「夕飯食べて帰っちゃおうか?」が 2名縛りなのでgive up takeoutで済ませ なんともなあ〜と 週末なのに、、、???? と、くすぶってたこの厄介な規制 ようやくようやくです???? これは同居世帯に限るので 友人とは依然2名まで かつホーカーやコーヒーショップは 規制チェック上の問題から 引き続き同居といえ2名まで 引き続き厳しいシンガポール ともかく一歩前進だけど???? そして、、 他にも渡航可能国追加や 自ら摂取しない選択をした人への コロナ医療費請求等、、、ありましたが 1番気になるこちら 5歳以上、11歳以下の子供への 予防接種が見えてきた???? アメリカの動きから 早まるかも、、とは思ったけど 年明け?とは思っていたけど あまりにも早い展開に驚き???? ...
execution time : 0.254 sec