スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



この投稿をInstagramで見る 教えて頂いたジャージャー麺 美味しかったー! 夏にはかなり大活躍だな! #おうちごはん Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Apr月3日pm11時41分PDT
この投稿をInstagramで見る 気持ちの良いお天気なので 頂いた可愛い色々ドライフルーツと山紅茶で フルーツティー オレンジ、苺、キュウイに赤林檎に青林檎???????????????????? コトコト煮詰めて ハーバルシロップで甘味をつけて 可愛く美味しい? ルワンはポット1個分くらい飲んだ #台湾茶 #中国茶 #京都小慢 #fruit Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Apr月3日pm11時36分PDT
この投稿をInstagramで見る 楽しい時間 およばれ茶會 素敵なお宅に素敵な茶室で 美味しい食事に 美味しいお茶 華やかなほうじ茶もとても美味しかった 素敵な茶室でいれていただいた 貴妃茶に安化黒茶 とても とても美味しかった うっとりする時間だった 楽しいおしゃべりで時間もあっという間に過ぎた 美味しいお食事 美味しいお茶 楽しい時間をありがとうございました? お茶のある時間 満たされる Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Apr月3日pm5時50分PDT
今日で外出禁止令が出て16日目。いくらかの窮屈さは感じるが、もうすっかりこの生活にも慣れた。贅沢を言わなければ食料は足りているし、時間ができた分、ゆったりと家にいる時間を楽しんでいるので、そんなに辛くはない。子供たちと向き合う時間が増え、夫と畑仕事やガーデニングをして過ごしている。雑多に物を置いている階段下のスペースの大掃除をしたり、子供たちとご飯やお菓子を作ったり、本を読んだり、犬のリキやインコのタロウと遊んだり。こんな日々も悪くないと思っている。 スリランカは日々感染者は増えているが、今のところ恐れているような市中感染は起きておらず、スリランカ政府の対応も早い。あとは外出禁止令中、勝手にウロウロと歩き回っている人たちから感染が広がらず、このまま収束してくれれ ...
この投稿をInstagramで見る 今朝は 青心蜜香紅茶 ふむふむ な味 #台湾茶 #中国茶 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Apr月1日pm5時09分PDT
日々コロナのニュースばかりで落ち着かない毎日ですね。 今がピークのはずはなく、、、これからもっと大変なことになるんだろうな、という覚悟はしています。 奇跡的にこのまま落ち着いてくれたらラッキーなんだけど。 料理教室を開催していいものか?? うちは少人数だし、、、まぁ、大丈夫だろうなと少し前までは思っていました。 でも、、、、 楽しみにしていてくださった方には申し訳ないのですが、 料理教室は「不要不急」になっちゃうので 4月に予定していた自宅料理教室は 中止・延期にさせていただくことにいたしました。 お申込みしてくださっていた方には個別にご連絡させていただきました。 1日も早く落ち着いた生活ができますように。。。
カラピンチャでは、 明日4/2(木)より、テイクアウトでご利用いただけるライス&カリーのお弁当「パーセル」を販売します。 スリランカ式の包み弁当です。 基本的には、 各週のライス&カリーの内容から、 パパダン(豆の揚げ煎餅)と食後のヨーグルトを除いた内容をスリランカで買ってきた「ランチシート」というシートでギュッと包んだものを提供します。 選択可能なメインのカレーのみ別容器での提供となります。 各種オプションにも対応します。 <イメージ(今週の場合)> ランチシートにご飯とメインのカレー以外のおかず。 お米はスリランカ産サンバライスを選択、オプションの揚げ玉子を乗せた場合。 チキンカレーは別の容器に。 ランチシートで包む↓ ギュッと包んで、ボックスに。 蓋をして。 この状態で袋に入 ...
この投稿をInstagramで見る スパイスコンポートにしよう! 苦味が少しほしいので 少し皮をいれて煮出そう #homemade #sweets Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Apr月1日am12時56分PDT
この投稿をInstagramで見る Masako(@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Apr月1日am12時17分PDT
この投稿をInstagramで見る 岩茶 四大名茶 水金亀 大紅袍と一緒に鉄羅漢も飲めたので これで岩茶の四大名茶を制覇した 渋みはあるけど苦味がない 甘味は潜んでいる様な静かな感じ 茶樹の生命力と木の香りを感じる様なお茶だった 飲み進めると心身の隅々まで行き渡る感覚 詰まっている部分が緩み 動く感覚 何かの感覚ににてる アーユルヴェーダの薬草オイルと同じ様に 体を駆け巡り 特に滞っている箇所を 緩め 動かし 流す感覚 弱っている部分 詰まっている部分が緩み流れた お茶をいれ 飲むのは トリートメントににてる 素晴らしい 茶デトックスになった #中国茶 #台湾茶 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Mar月31日am2時06分PDT
execution time : 0.581 sec