スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



日本は関東も梅雨に入ったそうですね 実家から写真も紫陽花の写真 住んでいた時は梅雨って 嫌だったなあ ジトジトして 髪もまとまらないし 洋服も気を使うし 交通の遅れを考慮して 少しは早く家を出発して 早く梅雨が開けないかなあ〜 って、思っていた 今は、 紫陽花を見て 風流ね〜って 無いものねだりですね 常夏の国は、 一年中暑い中にも 雨季と乾季があり 多少気温も若干変動します ちなみにシンガポール 雨季は一般的には 10月以降から翌年2月くらい? 旧正月を迎える頃、開けるなんて 聞いたことありますが???? 確かにこの時期は 若干涼しい 時には肌寒く感じるほど といっても20度前後までしか 下がっても行きませんが 普段が30度以上ですから かなり寒く感じて 風邪を引く人も多い 雨季と言っても降水量は多いけど 1日中シ ...
PCを新調 今回は自分のお財布から 『新しいPCって怖い』 子供の在宅学習で家中のパソコンとタブレットが フル活動状態になったので 私のPCを新調しました????私のお古PCは長男へ画面がタッチパネル式じゃないので不満そ… ameblo.jp 夫が買ってくれる と、言ったけど 仕事で使うし、私専用なので 自分で買いたかったんです 13年目になる海外生活 すでに5台目???? 私専用だけど何故に? だいたい3年で買い替え 大した給与は稼いでないけど 私の給与は全額ほぼ 貯金へ たまにママからプレゼントとして 娯楽費へ 私の買い物は夫のお給与から???? が基本だけど こういった自分への投資は 自分で払いたい 以前、資格を 取りたいって夫に話した時 働いていなかったけど 自分の貯金で払いたかった それと一緒の感じ 結局、当時は夫が払い でも今 ...
4つの学会が一堂に会する「フォーサム2021仙台」 7月23日(金)? 25日(日)に開催されます。 私もお話をさせていただきます。 フォーサム2021仙台2 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
私事で大変恐縮なのですが、 この度 ブログを再開 しましたことを ご報告させていただきます。 主に趣味のことが 多くなりそうです。 どうぞ宜しくお願いします。
昨日から集まりが 2名→5名へ暖和 やった???? オンライン授業後に 子供達二人連れて お散歩へ???????? 途中、コミュニティセンターで バスケをしようとボール持参! 残念、先約がいて コートは、使えず! でも、皆がこうやって 人数制限ながらも 集まって運動する事が 可能になったって事 嬉しい???? 息苦しさが減った???? 外を歩いていても、 重々しさが薄れたと思うのは 私だけか? 流石に川には飛び込まないが???? 家族以外、お友達と会える???? と、散歩して リラックスして帰り ふとニュースを見ると???? ローカル小は、 休み明けの登校を段階的に Lower primary, lower secondary students to continue with home-based learning after June holidays Primary 1 to 3 students will stay home for one week when Term 3 begins on Jun 28 while Secondary 1 to 2 students will have lessons from home for ... www.channelnewsas ...
気候も似てきような気がしたのもあってランチ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
子供の在宅学習で 家中のパソコンとタブレットが フル活動状態になったので 私のPCを新調しました???? 私のお古PCは長男へ 画面がタッチパネル式じゃないので 不満そう???? でも、まだ3年もたってないよ???? ずっとDELLをここ数年使ってきたけれど 今回は、LENOVO のYOGAシリーズ i7なので、サクサク動きます iPhoneユーザじゃないし 携帯も絶対にAndroidな 選択肢にMACがない私???? マイクロソフトにするかHP にするか最後まで悩んだけど???? LENOVOなかなかいいですが、、、 WEB会議があり、衝撃だったこと! カメラと画面の解像度があがって、 自分の顔の老化が より鮮明に???????????? 悲しいけど、これが現実???? 私は自宅から入っているので マスクなし 他の参加者の中にはオフィスや 他国から入っている人はマスクだったり 私もいっ ...
規制暖和は来週月曜から しかし、なかなか状況は厳しく 対面授業再開は見送られ あと一週間在宅学習が継続 長男はオンラインで 目を酷使したのか? 目が痛い 頭が痛い と、訴える事が増えました そういった時は無理させず 可能な場合は カメラをオフで音声だけ アイスパックをして 目を休めるよう 言ってますが 頑張ってるみたい ホットタオルする?って 言ってもやったこと無いから 拒否反応 もっぱらアイスパックで 頭や首を冷やしてる ついつい 「ママ 大丈夫 一人でできる」 の言葉を信じて部屋に 閉じこもるので 小一次男を優先してしまった3週間 今日はまるで受験勉強部屋のような 汚部屋状態の机を一緒に片付けながら プリントの丸つけ ファイル やって来た勉強の確認や感想を 聞いて、フォロー 小学生3年生は 理科や社会が加 ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
execution time : 0.580 sec