スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日もオンライン授業。 来週から対面なので、 今日は最後のオンライン授業になるかもと思うと なんだか愛おしい。 今日はオ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日もオンライン授業。 来週から対面なので、 今日は最後のオンライン授業になるかもと思うと なんだか愛おしい。 今日はオリンピックま 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
Facebookの機能で好きなのが 過去記事が上がってくる 「x前の今日は?」 当時を思い出し なんとも温かい気持ちになる そして、友人にメッセージする きっかけになったり???? 昨日は、4年前に前任地を 離任する前に取った写真がアップされて 当時を思い出す プロのカメラマンを自宅に呼んで 家ごと記念に撮りました 写真撮影だけでなく その当時を思い懐かしくなりました 子供が大きくなって来ると 子供単体でも写真数が 減ってくる?? 家族写真なんて クリスマスカードや年賀状の際に とってない! と、慌てるほど???? 私は、普段は意識して 子供写真をこまめに撮る タイプではないので 節目節目写真撮影は プロにお願いする 夫も子連供達にも 文句言われますが 完全に自己満ですが やって良かった???? 一時帰国が叶 ...
日本のニュースではほとんど伝えられていない スリランカ沖の貨物船火災、そして沈没事故。 貨物船に積まれていた大量のマイクロプラスチックが コロンボ近郊の西岸一帯に流れ出しただけでなく、 燃料も海を汚染しています。 たくさんの海の生き物が死に、 海岸は漂着したマイクロプラスチックで埋め尽くされ、 漁業も禁止に。 スリランカ最悪の海岸汚染事故となってしまいました。 スリランカの方の生活の不安はもちろんですが、 観光客は何年も海を楽しめなくなってしまうのか? 2019年のテロ、そしてコロナ、それに加えて豪雨による洪水にタンカー事故。 なぜこんなにいろいろなことが起こるのでしょう。。。 7/9(金)夜、オンラインお話会でスリランカから今の状況を教えてもらいます。 ○スリランカ ...
本日(2021/06/22)、サンテレビの番組「キャッチプラス」で、カラピンチャの 持ち帰り弁当「パーセル」 が取り上げられました。 デリバリーの様子なども映っています。 下記リンクの サンテレビのYouTubeチャンネル でその動画が配信されています。 是非ご覧ください! スリランカ式包み弁当については以下リンクを↓↓↓ https://karapincha.jp/blog/?p=7335 デリバリーの詳細については以下リンクをご確認ください↓↓↓ https://karapincha.jp/blog/?p=7335
先日の 父の日のプレゼント といってもお財布は家計から???? 夫が土曜仕事でいなかったので 母子でお出掛け???? 最初はメンズ売り場を 探しに行っったものの 子連れでは選ぶ時間はないし 息子達も 「パパは自分で買うよ〜 お酒でいいよ〜」 だって???? ドンキで日用品を買ってると キャッシャー脇にラーメンが???? 「ママ、パパはこれとお酒」???? 息子も狙ってる???? そしてドンキには紙パックないので 小さな瓶だけど 紙パック置いてください 帰りの高島屋の 物産展で吸い寄せられ これもプレゼントにすると息子???? 全て今年は息子チョイス 高島屋のメンズ売り場で あれこれ悩むのは女子の発想で 男同士、あれこれ悩むより これがいいのか? 私もプレゼントは 自分で選ぶし 男子は男子に任せよう????
今日からジムやフィットネス再開 私みたいな隙間時間に エクササイズしたい人には コンド内のジムが閉鎖って痛手だった でも、今日から解禁???? そして子供達も登校???? 朝、7時に子供送って 仕事前にサクッと1時間弱 走る???? 体が重い???????????? さて、ジムは解禁となりましたが Singapore's Covid-19 rules from June 21: What you can and can't ルールが厳格に 室内でマスク無しのハードな運動は2名 インストラクターも含む マスク無しは5名 いずれも隣とは2メートル なかなか厳しい 空いている時間に行かねば! コンドのトレッドミルの 両隣はシールされて 使えないようになっていた いつも使っている機種は オッケーだったのが救い???? 早速、試運転???? さて、体も絞ろう????
十二年前の正にこの日 シンガポールで挙式した私達夫婦???? 当時、結婚式を6月に控えた 数ヶ月前にシンガポールから 近隣へ異動が出てしまい なので、入籍は急いで 3月に済ませました 夫は2回目?3回目?の シンガポール駐在???????? 結婚式の為に 私は日本から 夫は新しい赴任地から そして両家と友人は 日本や近隣諸国から それぞれがシンガポールに集合???? 集まって祝福してくれたのが 懐かしいし、皆が恋しい?? 2009年といえば 豚インフルエンザが発生して 渡航を断念した 親族や友人もいたのです???? チャイムスで挙式 挙式後 目の前のカールトンホテルで 披露宴というなの 飲み会???? Wah Lok | Cantonese Restaurant Singapore | Dining Established in 1988, our award-winning Wah Lok Cantonese Restaurant offers authentic Cantonese cuisine in Singapore. Enjoy our Dim Sum during lunch time. ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
定期的に自宅料理教室に来てくださっていた タイ料理研究家の鈴木佳代子さん。 スリランカ料理をとても気に入ってくださっているんです。 料理家 タイ料理研究家 フードコーディネーター 鈴木佳代子 料理家 タイ料理研究家 フードコーディネーター 鈴木佳代子 | タイ料理研究家,鈴木佳代子,料理家,タイ料理,料理教室,タイ料理教室,レシピ,フードコーディネーター,お稽古,趣味,レシピ,タイ料理レシピ,料理監修,タイ,タイのコーディネーター,コーディネーター, | タイ料理研究家 鈴木佳代子 r.goope.jp そんな佳代子先生が浜田山にスタジオをオープンされ、 お声掛けをいただきまして、 スリランカ料理教室をさせていただくことになりました。 都内近郊の方で、四街道まで遠くて行けない、という方、 よろしければぜひこち ...
execution time : 0.240 sec