スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
2009年ホワイトデー入籍 丸13年か 結婚式は シンガポールのチャイムス 結婚=海外駐在スタート の我が家 日本で一緒に暮らした事も ありません いつか帰る日本 それが気がつけば 丸十三年も在外生活 十四年に入った今年 長男は今年、十歳に 色々とあったなあ 今となっては懐かしい スリランカ そして今のシンガポール 子供達に 今日は結婚記念日なんだよ〜 と言うと 次男がパパに電話 『ママが今日は結婚記念日と言ってる』 夫はケーキ抱えて 慌てて帰ってきました 夕食は普段と変わらず でしたが???? コロナ前は 夫はシンガポールから バンバン出張で他国へ 飛んでいたので 記念日という日に いた事もなかったね コロナで変わったもので 一番ありがたいのは 夫が子供と過ごせる時間が 増えたことではないか? さ、十四年目の今年は ど ...
3月8日の日本時間21時? 所属している団体 パラレルキャリア パラレルキャリア推進委員会 aile-official.co.jp International Women’s Dayの イベント に参加しました この日は朝から、SNSやニュースでも 『国際女性デー・International Women’s Day』について話題はあがり なんぞやと思う方も いらっしゃると思いますが (私も前は知らず????) 1975年3月8日に制定された日で 女性をたたえる日 各女性団体が、企画・イベントを 様々な形で発信してました 今後の女性の生き方などを 改めて考える???? 色んな記事を見て???? 今でこそ、このインターナショナルデイ ずいぶん日本でも浸透したと思う 最初、意識したのは 前任地でのExpat Group やはり駐在妻がメインのグループなので この日は、自分たちの活動だけじゃなく 個々においても女性の在り方とは、 ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
我家の?どこのお宅も 同じかもしれません???? 学年末の大掃除 そう、紙、紙、教科書、テキスト がすごいことになっていました! 幼稚園時代は、ここに 工作がどーんと加わり 私は息子には悪いが 写真を撮って、捨ててました ↑ごめん、、、 だって、南国で紙の保存は 虫の温床になったらこまるし 一応思い入れのある 作品だけは、数個選んで飾っていました これが、リビングの中でアンバランスで リビングだけは すっきり、おもちゃとか置きたくない派 なので、なんともなんとも(笑) レゴのピースが足に刺さろうと 折り紙やポケモンカード はたまたいらないマックのおもちゃが なくなる環境は まだまだ数年先ですが???? それも懐かしく来る日が そうはいってもあっという間で その時は今の生活が 懐かしく思うのかな? ...
自転車でお出かけ。暑くて途中で半袖に。二条城 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
春が来ているのに、ニュースに浸かった生活しているためか、気持が沈むばかり。私もニュースなどを書く立場だが、人々を元気づけられる題材が見つからず歯がゆい。弱肉強食を正当化する人々。多様性を謳歌しょうなどと語りかけたいが 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.230 sec