スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ステキな企画のご紹介です 【5月30日】 スリランカの人々に会いに行く!海外オンラインツアー Zoomで気軽に参加できるスリランカツアーです! 自粛中の今、自宅で楽しめる魅力的なイベント https://autabi.com/event/event-open/10925/ スリランカからツアーガイドさんのお出迎え。 そして茶園や現地家庭での料理教室、 サリーの着付けデモなど盛りだくさんです ツアー参加は無料ですが、特産品セットをお選びいただき、ご購入をおねがいいたします。 この特産品セットにアハサ食堂のスパイスセット+お米も含まれます。 詳細、お申込みはこちら https://autabi.com/event/event-open/10925/ スリランカってどんなところ?という方も、 行ったことがある方も楽しめる内容ですので ご興味ある方ぜひ --------------------------------------------- ...
朝食に妻の焼きたてホヤホヤのパンが登場。いろいろチャレンジ中でありま 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
大学のオンライン授業。火水と講義をもっていますが、今日は9時〜4時までの4コマ続き。初顔合わせの学生も。留学生など国境を跨いだ関係でせっかくの帰国も15日隔離させられた者も。コンビニや薬局のアルバイトの学生は大丈夫のようですが、飲食関係は厳しいようです。痺れを切らせて今日から再スタートする焼肉屋のアルバイトに授業終了後に向かうという学生も。まだ新入生と一度も対面での接触はない。みんなも頑張っている。携帯端末で受講 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る . . 大佛龍井 . . 茶葉が . 凛と爽やか . . 味は . ほっくり . まろやか . 新緑のかおり . . . #中国茶 #台湾茶 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年May月13日am1時12分PDT
この投稿をInstagramで見る . . 美味しいボンゴレロッソで . かなり幸せなランチタイム . . お店の方が絶賛していた パッサータ . 美味しい . しっかり味わい深いのに . でしゃばらない . 食べたはなから . また食べたい . . ワイン気分で我が家のスペシャル葡萄ジュース モスト・ドゥーヴァも . . リラが パスタにあいすぎー と キャピキャピ してた . . たしかに . . . #おうちごはん #ろばの家 #カーサモリミ Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年May月12日pm11時29分PDT
この投稿をInstagramで見る Masako(@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年May月12日pm10時08分PDT
この投稿をInstagramで見る . . 今日のランチは . . 美味しいパッサータで . . ボンゴレロッソ . . 小学校の頃 大丸心斎橋にあったイタリアンレストランに母と病院の後に食べてから ボンゴレロッソが大好きになった . それから毎月病院の後のボンゴレロッソが楽しみになった . 思い出の味 . . . #おうちごはん #ろばの家 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年May月12日pm9時53分PDT
この投稿をInstagramで見る . . シェカ . に . 果香 . . すっきり珈琲 . すっきりチョコレート . で すっきり しゃっきり . . . #coffee #coffeetime #蕪木 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年May月12日pm5時11分PDT
この投稿をInstagramで見る . . スパイスグラノーラ . . カルダモン ジンジャー クローブ シナモン ブラックペッパー . スパイスそこそこきかせて . カシューナッツ . カボチャフレーク . . . 良い香り〜 . . . #homemade #granola Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年May月12日pm3時39分PDT
現在販売中のレンズ豆のカレーセット。 レシピを読んでいただいたら、 簡単に問題なく作れると思うのですが、 よかったらご参考まで。 他のカレーと一緒に作ることを前提として、 めんどくさくないように すごい簡単に作れるようにしました。 必要なのは、 このセットの他に 塩と水だけ。 レンズ豆はお米とぐように洗って、そのまま少し浸水。 水切りしたレンズ豆と、スパイスBと、水を分量通り鍋に入れて火にかけるだけ。 これだけだとすごいシンプルだけど、 アレンジとして、ほうれん草やツルムラサキなど 青菜があれば粗みじん切りにして一緒に入れると 彩り良くなります ふたをして煮ると途中、吹きこぼれそうになるので気をつけて 豆が柔らかくなったら塩を入れて、 塩加減調えたらでき ...
execution time : 0.209 sec
