スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここ半年以上、急ぎのネイルは こちらへFlower Nail #04-128@Far East Plaza 美容系が多く集まるFar East Plazaの4階 ゆっくりネイル時間リラックス というよりは 買い物途中でササッと済ませたい! ただ付け替えたいなら(ペディのジェル) エクスプレス$18 ネイルケア含むなら クラシック$28 と、リーズナブルだし、早いです 明日から規制強化 色々と影響しかねないから 折れたペディを今のうちに直さねばと 駆け込み予約 案外こちら忙しいんです???? パッケージの押し売りもなし スタッフもベトナムの方なので すごくソフトな印象 なので、押し売り多い この業界では珍しい ↑私の担当のお姉さんだから? 今日もお迎え時間前にサクッと 付け替えました〜 スッキリ????
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
久々完全にオフにした???? 朝に新聞読んだり 子供の日の用意したり 溜まっていた雑多も片付けながら ふと見た フェイスブックに上がる過去記事 懐かしい 8年前@スリランカ 7ヶ月長男と 初めての鯉のぼり 毎日が育児で一杯一杯だった頃 4年前 次男の鯉のぼり増えてる 二人の男児育児でますますバタバタ???? そして4年前からここシンガポール 今日の子供の日のご飯は 普段通り あ、でも高島屋地下出口付近に 北海道展を見つけ 子ども達好きなイクラを購入 3個目無料のプロモあり???? ↑1番安い3品目がフリー 他にも蒲鉾、ハラス、牡蠣フライを購入???? しかし、かしわ餅が買えず ケーキで代用 ケーキの飾りつけを楽しむ次男だが 一方でそしてむかし程写真を 取らせてくれない長男 たった8年 もう8年 懐かしいなんて思うには 早いんだけど ...
ワクチン接種後 初日に少しあった 倦怠感や熱っぽさは抜けましたが 腕が痛い 上げれない 寝返りして、いたい!と思って あ?ワクチン打ったよね? と、起きた朝???? 腕が上がらない以外は元気なので スキマ時間を活用して コンドのジムで走る だって今週の土曜からは ジムもクローズですから???? 『ワクチン接種経過1日目そして続く規制強化』 朝8時過ぎに接種十二時間経過??腕が少し痛いかも?午後くらいから体が少し熱い?若干だるい? なくらいで普通に過ごしてましたむしろ明日は酷くなる?動けるうちにな… ameblo.jp 唯一の在宅中の息抜きだったのにな〜 息子達と週末にマリーナまで 歩くかな???? サーキットブレーカー中の 寂しいマーライオン この頃には戻りませんように????
朝8時過ぎに接種 十二時間経過?? 腕が少し痛いかも? 午後くらいから体が少し熱い? 若干だるい? なくらいで 普通に過ごしてました むしろ明日は酷くなる? 動けるうちになんて、、 やっぱり夕方くらいから 腕が上げると痛い???? さ、明日はどうだか? そんなワクチン接種の今日 やっぱりの追い打ちかける規制強化???? 集まりは8人から5人へ これは家へ呼べるゲストもしかり インドアジムやフィットネスもクローズ あ〜折角の息子も楽しんでいる部活も???? 図書館も今の65%から50%の占有率なんて 日本人図書館がますます混む〜 https://www.straitstimes.com/singapore/health/singapore-to-cut-social-gathering-size-from-8-to-5-amid-rising-covid-19-cases オフィスも75%→50% いつまでたっても私は戻る事は 打ち合わせ以外はなさそうだわって ふうう???????? 5月8日〜30日まで措置との ...
今朝1回目のワクチン接種完了???? ワクチン接種希望登録後 接種日の予約のSMSを 待つこと1週間程???? SMSが届いたら 空いている会場から自分の都合で 予約を一回目と二回目を同時に入れます 私はワクチン種類はどちらでも 良かったので 場所と時間帯重視でしたが 結果、PFIZERでした @Tanjong Pagar CC そしてRaffles Medical 安心???? 朝の8時半 会場に着くと既に沢山の方々 でもサクサクっと進みます 持ち物は、 シンガポールのIDと 携帯に送付されたSMSを見せるだけ 接種の前に 本人確認と住所、緊急時連絡先を聞かれ 後はアレルギー 妊娠や授乳の有無を聞かれます 数秒で摂取は完了 倦怠感や頭痛は想定内で その時はパナドール服用で 必要と判断したら適宜Dr.を 受診するようにと言われ その後は会場内の待機場所で 副作用が ...
とても面白かったスリランカ関連の書籍を紹介します。 タイトル:パニワラル 駐日スリランカ大使が見たニッポン 著者:ダンミカ・ガンガーナート・ディサーナーヤカ 訳者:浮岳 亮仁 出版:創英社/三省堂書店 ご存知の方も多いと思いますが、この著者であるダンミカ氏は駐日スリランカ大使として2019年末まで勤められ、翌2020年8月にご病気のためスリランカで亡くなりました。この書籍は、亡くなられる約一年弱前に出版されたものです。 留学経験も含め、若い頃から日本への滞在経験が豊富で日本語も上手く、とても積極的に日本とスリランカを繋ぐ大使としての職務を行っていたそうです。 僕は面識はありませんが、とてもユーモラスでユニークな存在の素敵な方だと良く聞きました。 そして、そのダンミカ氏がスリランカの ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
シンガポールでは 未就学児の交通機関の利用は こちらのカードを携帯により無料です Child The Child Concession Card is a stored value travel card that enables children to travel for free on public transport, except on Premium Bus Services and NightRider services. www.transitlink.com.sg 居住者であればMRTなどの窓口で パスポートを提示すると 発行していただけます(無料) 再発行は手数料が必要です($13) 小学校1年生になった次男 今まではこちら子供用カードにて 交通費が免除でしたが、 7歳になる4月末 をもってCHIILDカードは使えなくなりました 今後は大人と同じ料金を払います 今まで4年お世話になりました???? シンガポール国籍でもPRでもなく かつローカル学校に通っていない インター生徒は大人と同じ料金を払います * 一部のインターは学生証提示で ローカル同様のパス ...
無料オンラインイベントのお知らせです! よろしければぜひご参加ください 私がどうやってスリランカと関わるようになったか、 私が思うスリランカ料理とは?などなどいろいろとお話しさせていただきます。 ◆シャヒーンの会 第一回オンラインセミナー◆ 「料理を通して伝えたいスリランカの魅力」 講師:林 美幸(スリランカ料理研究家、アハサ食堂主宰) 【日時】6月19日(土)20:00?21:15頃(多少延長あり) 【参加費】無料 ZOOMを使用します。 お申し込みはこちらからお願いします。 (予約ページが分かりにくいので 以下、参考にしてください。 お手数をおかけして申し訳ありません。) または ahasa.lanka@gmail.com まで 件名に 必ず、 シャヒーンの会 第1回オンラインセミナー6/19 申込 と入力いた ...
execution time : 0.363 sec