不愉快な - Hotel Life
from j-ume blog
(2016/9/26 7:54:56)
必ずしもそうではないが、不愉快なホテルである。 今朝がた、 House Keeper がやってきた。今日は掃除をしない、代わりのタオルを持ってきた。だそ ...
発展途上国地方部 - 建設
from j-ume blog
(2016/9/18 19:05:00)
すっかり投稿ご無沙汰しておりました。現在CI国に滞在しています。今回のプロジェクトは地方行政能力向上のためのプロジェクトなわけですが、そ ...
象牙海岸、黄金海岸、奴隷海岸 - ガーナ
from j-ume blog
(2016/4/13 5:48:08)
西アフリカの海岸は、その地からヨーロッパが貿易した品に合わせ、象牙海岸(=Ivory Coast、コートジボワール)、黄金海岸、奴隷海岸などと呼ば ...
移動の民 - 初めてのアフリカ
from j-ume blog
(2016/4/10 7:05:31)
いろいろ書きたい事がありましたが、激しく仕事と移動を繰り返していたため、すっかり放置となっておりました。 東京→広島→長崎→福岡→東京 ...
凍えるアパート - 2016-01-Kathmandu
from j-ume blog
(2016/1/10 3:09:26)
新年早々のカトマンズ、燃料問題は解決せずに、毎年やってくる電力不足の冬。 水力発電に頼るネパール、大都市カトマンズは、水量の減る冬は電 ...
山、山谷山 ? シンドパルチョーク被災地
from j-ume blog
(2015/12/20 1:21:47)
1300mのカトマンズを出発、1700mの峠を越える。ずいぶん良い景気らしいが視界は良くない。峠を越えて下り。850mのシンドパルチョーク郡メラムチの ...
山、山山山 - ポカラ
from j-ume blog
(2015/12/15 2:48:09)
金曜日の午後から車で6時間、ポカラに行ってきた。ポカラはネパール第二の都市、そこそこ大きいけれど20万くらいらしい。標高は800mほどと、カト ...
燃料問題とかまど ? 脆弱性
from j-ume blog
(2015/12/4 1:30:24)
またまたカトマンズに来ている。6月に初めて来て以来、なんと、五回目になる。カトマンズでは、4月に起きたゴルカ地震の復興プロジェクトに関 ...